「英知塾」水戸市の個人英語塾のご紹介です

今日は水戸市千波にある英知塾のホームページの納品の日でした。
ホームぺージを依頼して頂き本当にありがとうございました。

英知塾には、長女の大学受験と、次女の高校受験で大変お世話になりました。無事第1志望の大学、高校に2人が合格したのは先生の指導のおかげです。
うちの娘達は部活に精一杯で、受験前に急を要して先生の塾に入塾しました。そんな中、先生は基礎にもどりしっかり指導をしてくれました。

私も長年パソコン指導をしていますが、基礎がしっかり身についた生徒は応用の機能を短時間で習得していきます。
私の操作中心の指導と英語指導は異なりますが、娘の受験時にも基礎ができてない状態で受験の問題を解く事に疑問をもち、沢山の塾から選んだのが「英知塾」でした。
現在、息子も先生に指導を受けています。2人が英語で苦労したので小学6年生の時からお世話になっており、中学生になってからは英語が得意教科になっています!

先生は、1人1人基礎から丁寧に指導をしてくれます。私も、ここ最近先生に影響を受け、以前は集合研修でも1人1人まわる事を意識していた事を怠っていたと反省しました。

ぜひ、英語が苦手なお子様がいる方は、下記からホームページを見ていただき、体験、入塾していただけたらと思います。


新年が明けて

なお続くコロナの影響お見舞い申し上げます。
新年のご挨拶が遅くなり恐縮ですが、本年もどうぞよろしくお願い致します。

本年もコロナの影響で研修の延期や中止が相次いでいます。私自身は、これを機会に今まで断念した資格や勉強を再開しようと考えています。このステイホームがスキルアップ時間になったと数年後言えるようにコロナに負けず頑張りたいです!

また、MOS資格ですが、最短で受講でき、企業の認知度で履歴書に記載できる資格で人気があります。至急受験したい方はオンライン授業でご案内できますのでどうぞお問い合わせください。

最後になりますが、コロナが終息し、早く平穏な日々に戻ることを心から願っています。

本年度を振り返って

今年も残りわずかになり本年度を振りかえると、コロナに配慮しながらの生活ではありましたが、私は沢山の方々とお仕事を通じて関われる事ができとても幸せだったと感じています。
初めての開業で、不安な事や失敗も多々ありました。
私は、いつも周りの方々を頼り相談していましたが、その際いつも真剣にアドバイスや相談にのって頂いた事を深く感謝しています。
そのアドバイスを、来年度に活かし精進しますので、来年も懲りずにお付き合いしていただければ幸いです。いつも助けて頂き本当にありがとうございます。

また、今年一緒に勉強してきた生徒様がそれぞれのお仕事や資格取得を頑張り、来年も元気に遊びに来てくれたり、ご連絡をくれるのを楽しみに待っています!

さて、オンライン授業ですが、冬休み中に勉強したいという生徒様もいるので年末31日まで行うつもりです。また、来年度は4日からオンライン講座を開始致しますのでどうぞよろしくお願い致します。(カレンダーを参考にしてください)

今年最後の投稿になりますが、本年中は大変お世話になりありがとうございました。来年も本年同様のご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

訓練校と研修でのご質問について

コロナ禍の中、以前より担当させて頂いている訓練校に週に2、3日授業、また、例年依頼されている研修に出講させて頂いています。その研修での質問の多くがデータベースの根本的な概念不足からの質問になっています。データベースの表では、必要以上の書式はデータベース機能の妨げになります。(セル結合があると抽出できません)。下記にデータベースの基本概要も載せておきますのでご参考にしてください。

データベースについて

データベースの表は、1行目に項目(データと項目を認識するために1つ以上書式を加えます)、すると縦方向には同じデータの集まりができます。データは空けずに入力、タイトルや他のデータを入力する際は1行以上あけて作成します。
以下がデータベースの利用方法になります(元データは残しコピーで使用します)

  • データベースを利用しやすく、書式を整えたい・・・テーブル変換
  • 必要項目で表作成、加工、分析したい・・・・・・・ピボットテーブル
  • データ連結したい(値貼り付けで使用)・・・・・・CONCATINETE(CONCAT)関数

オンライン講座の開始について

今年は、コロナの影響で例年の講座がほぼ中止が続いていましたが、先月ごろからやっと例年の研修を開催するとご連絡をいただくようになりました。

その中で、オンライン講座の実施を考えていたのですが、なかなか単発講座以外での実施には至っていませんでした。しかし、姉の知り合いの大学生からMOS対策の依頼があり、今回オンライン講座を実施することにしました。

当社ではZoomを利用しての対面授業になります。まず受講する方のレベルを最初の回で確認してからカリキュラム編成をして進めていきます。(1回目のスキルの確認をかねての授業で料金はいただきません)
また、総合的な時間がかかる問題はオフラインで行ってもらい、確認時にオンラインに戻す方法をとり、短時間で料金もお安くご提供できるようにしています。

MOS対策以外の講座でも対応いたします。お友達やグループでの受講は料金割引しますのでお問い合わせください。お問い合わせへ
また、オンライン授業実施日ですが、申し訳ありませんが、昼、夜、休日の空いてる時間での対応になります。
研修予約から予約ができますのでどうぞご利用ください。研修予約へ